チームワーク育児

主人と2歳の娘と2人目妊娠中の私の3人家族。2020年7月から4人家族予定。コロナ感染拡大の影響でめまぐるしく変わる日常ですが、心も身体も余裕のある育児を目指し、家族3人チームワーク育児で2人目の出産を迎えたいと思います。

母乳に悩むママ達の救世主!母乳を飲む練習用の哺乳瓶

こんにちは^^

生後2ヶ月を過ぎた我が子です。

 

出産時3108gで生まれ、

現在は5000g超え…

もう新生児の時の

「まるで羽のような軽さw」ではなくなってきました。

 

f:id:teamwork317:20200917151352j:image

 

でも生後間もない頃は、

なかなかおっぱいを上手に飲むことができないため、

体重がスムーズに増えず(むしろ体重が減少してました)

産後0ヶ月は本当に悩まされました。

 

 

そんな時、こちらの哺乳瓶を助産婦さんに進められ

とても助けていただいたので

書いてみようと思います。

 

ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器(哺乳びん)耐熱ガラス製 160ml 乳首(SSサイズ)pigeon 新生児 ランキング 哺乳瓶 拒否 在庫有時あす楽B倉庫

 

母乳育児がなかなか上手に進められない方にオススメです

 

いろいろおっぱい悩みもありますが…


母乳で一生懸命頑張ってもうまくいかない時…

赤ちゃんの飲み方、

ママの授乳の仕方で試行錯誤してる間に、
おっぱいが痛いことになる前に

ぜひ一度チャレンジしていただきたい哺乳瓶です。

 

一般の哺乳瓶との違い

 

大きな違いは

「哺乳する力を育てる」

ことができる哺乳瓶です。

 

f:id:teamwork317:20200917151658j:image

 

 

 

※「母乳相談室」の哺乳瓶は助産婦の故桶谷そとみさんが考案した乳房マッサージと

 母乳育児方法を実践する「桶谷式母乳育児相談室」で、

 授乳トレーニング用の哺乳瓶としても使われています。

 母乳移行用の哺乳瓶であるため、

 桶谷式認定者の指導のもと使用することが推奨されています。

 

 そのためドラックストアなどでは販売されていないことがほとんど…

 私は楽天で購入しました。

 ピジョンの哺乳瓶をお持ちの方は、

 乳首部分のみの購入で、乳首を付け替えて使用することもできます。

 

ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 乳首SSサイズ(哺乳器 哺乳びん用)哺乳瓶拒否 pigeon 在庫有時あす楽B倉庫

 

 

 上の娘の時は「桶谷式母乳育児相談」へ何度も通い、大変お世話になりました。

 でもこの哺乳瓶の存在は教えてもらわず、

 乳房ケアのマッサージのみでした。

 全国に約330施設ほどあると言われているので、

 それぞれやり方は異なるのでしょうね^^

 

通常の哺乳瓶は生後間もない赤ちゃんでも

ちょっと吸うだけで簡単にミルクが出る仕組みになっています。

 

赤ちゃんは賢いので、

楽して飲める哺乳瓶を好むように…

そして母乳飲ませにくくなるんですよね…。

上の娘の時がまさにこのパターンで生後間もない頃は母乳拒否で、

哺乳瓶使用を辞め、必死に母乳を頑張りました。

 

しかしこの哺乳瓶はそれだけでは出てきません。

 

「乳を吸うように口を動かさないと

ミルクが出ないような構造」になっているそうです。

 

素晴らしい!!待ってました!!

 

そのため、この哺乳瓶を使いながら、

赤ちゃんは自然と母乳を飲む練習ができる

 

理想的すぎます!!

 

もうお胸が大変なことにならずに済みます😂

 

助産婦さんの指導は…↓

哺乳瓶で飲むのが上手になると、
赤ちゃんもしっかり舌の上に🍼のせて

飲むことができるので、
授乳の時も同様に飲ませることが上手になるそうです。


続けてるうちに、
飲む時に、赤ちゃんの舌が出てくるようになります。

 

この舌を上手に使いこなして飲むこと

とっても重要なことで、

生まれたばかりの頃は舌が奥に入ってるため、

舌を出すことに慣れないそうです。

 

舌をちょろっと出す赤ちゃんがまた可愛いですよー♡

 

 

 

2ヶ月続けてみた結果🍼

 

 

生後2週間まで

母乳(搾乳した物を母乳相談室の哺乳瓶で飲ませる)+ミルク(80ml) 

各8回/日

 

生後2週間〜1ヶ月

母乳(搾乳無し)+ミルク(80ml) 各8回/日

 

生後1ヶ月〜2ヶ月

母乳(搾乳無し)8回/日 +ミルク(80ml) 2〜4回/日

 

生後2ヶ月〜現在

母乳(搾乳無し)7回/日 +ミルク(100ml) 0〜2回/日

 

生後2週間を過ぎた頃から、

確かに授乳中以外でも

舌をちょろちょろ出すようになってきたな…と思ったら

母乳を上手に飲めるようになってきました。

それからは搾乳を辞め、

母乳をしっかり飲ませるよう頑張りました。

 

お互いに授乳レベルもアップしたこともあり、

母乳回数は同じで、ミルクの量を減らし様子をみているうちに、

最近ではミルクをプラスしなくても満腹になるまでに

成長してくれました。

 

 

最後に

 

生後間もない赤ちゃんは身体も小さい上に 

おっぱいを上手に吸うこともまだまだ練習中。

赤ちゃんの口も小さく、大きく開けることも難しく、

どうしても先だけ加えるようになってしまいがち…

 

するといつの間にか

授乳の仕方で試行錯誤してる間に、
おっぱいが痛いことになるかもしれないので…

その前にぜひチャレンジしていただきたい哺乳瓶です。

 

ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳器(哺乳びん)耐熱ガラス製 160ml 乳首(SSサイズ)pigeon 新生児 ランキング 哺乳瓶 拒否 在庫有時あす楽B倉庫

私の場合は、すこし小さく生まれたため、
産後なかなか上手に授乳に苦戦。

そのため思うように体重増加しなくて悩んでいました。


そんな時、入院中に助産婦さんの進めで、
搾乳後→「母乳相談室の哺乳瓶」で授乳する方法

を教えていただきました。

 

1人目は完母で問題なく授乳進めれたのに、
2人目でまさかの哺乳瓶を使うことになるとは…と

思っていましたが、

この哺乳瓶のおかげで、そろそろ2人目も完母育児ができそうです。

 

やはり育児は十人十色ですねw

 

母乳育児が上手に進まず悩んでいる方のお役に立てれば嬉しいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました^^

 

 

【ご報告】家族が一人増えました(*´꒳`*)計画&無痛分娩の個人的感想&メリット&デメリット

こんにちは。

ご報告がかなり遅くなりました。

出産前夜ドキドキしていたことを書いてから

あっという間に2ヶ月が経ってしまいました。

 

teamwork317.hatenablog.com

 前回の投稿の次の日に無事に元気な男の子を出産しました。

 

f:id:teamwork317:20200908132334j:image

  

計画&無痛分娩でどんな出産になるのだろう?

コロナの影響で立ち合いNG、面会NG…寂しい出産?入院生活かな?

などもやもや考えながらでしたが…

 

無事に!元気に!生まれてきてくれたことだけで改めて感謝でした^^

久々の新生児の可愛いこと!可愛いこと!w ←早速親バカ発言すみません

 

娘も一気に姉?第二の母?wと思うほど

弟のことを可愛がりお世話をしてくれます。

赤ちゃんがえりしなくて良かったーーーーv

 

f:id:teamwork317:20200911111735j:image

 

久しぶりに出産した時のことを思い出しながら書いてみたいと思います。

 

 

計画&無痛分娩の感想 ※あくまでも個人的な感想です。

「痛み」について

「本当に痛みないの?」とよく聞かれますが、

痛みはあります。

でも一人目出産を普通分娩で出産していることもあり、

私は痛みのレベル度が圧倒的に異なりました。

 

普通分娩のトータルの痛みをレベル10としたら、

無痛分娩のトータルの痛みはレベル3ほどでした。

※私は、産前の前駆陣痛の方が痛かったです。

 

「計画分娩は順調に進んだ?」

NSTモニターを出産するまで付け、

随時助産婦さんたちのNSTモニター確認が入りながら、

慎重に陣痛誘発剤の点滴レベルを調整しながら進めてくれました。

 

経産婦だったこともあり、

本陣痛がきてから2時間ほどで生まれてきてくれました。

 

こんなに早く出産できると思ってなかったのでびっくりでしたw

ちなみに一人目の時は8時間ほどかかりました。

 

「産後の回復は?」

無痛分娩での痛みのレベル3ほどだった上、

分娩時間が短かったこともあり、あまり疲労感がなかったです。

※普通分娩なら疲労感無しとか考えられないですよねw

 

出産後の翌日から売店(病室から徒歩5分ほどとかなり遠かった…)

に買い物に行けるほど元気でした。

 

退院後帰宅し、普通に家事をこなす私の姿に

主人は驚くことばかりでした。

(でも「産後の身体は労って…またいつか疲れが出るから…」と言われていたので、

 時間があれば横になったり、お昼寝したり…必要以上に動くことは控え、

 身体をゆっくりさせて過ごしました。)

 

計画&無痛分娩のメリット&デメリット

メリット


①計画出産の為、出産日が決まっていること。


 心の準備(←私はとても重要でした)、
 入院&出産準備がしっかりできました👍


②出産の痛みが緩和されること。

 

 麻酔がしっかり効き、無痛大成功。※麻酔が効きにくい人も中に入るそうです。
 痛いと感じることもありましたが、
 通常の陣痛と比べ物にならないほど余裕の痛み
(生理痛より軽かったかも)で、出産できました👍
 
 また、産後の後子宮収縮(後陣痛)が
 本来ならあるのですが、
 麻酔が効いてたためほぼ無し。
(出産日は麻酔効果が残ります。)


③産後ボロボロの身体にならず元気。回復も早い。


 入院中(産後1日目)から一人でスタスタ歩ける。
 動くことも全く支障なく元気でした。
 退院後も育児、家事の動きは問題なくできました👍


デメリット


①普通分娩よりも費用がかかる


 費用は都道府県によって大きく異なります。
 通常、普通分娩より約5〜15万ほど
 プラスされる病院が多いそうです。
 私の場合は一人目出産の時より、
 総額プラス40万ほどかかりました。
(↑もう一人出産できるほどの金額ですよねw )


②妊婦検診での検査項目が多く、検診時間が長めだったこと。


 普通分娩では必要のなかった、
 レントゲン撮影、

 心電図検査、

 麻酔科の受診。
 妊娠経過中の血液検査も毎回問題なしでしたが、
 念入りでした。


(※理由は、麻酔に耐えることができる身体なのか?
 のチェックや、万が一に備えて麻酔による
 後遺症等の説明などするためなそうです)


 検査項目が増える為、検診費用も総額高くなりました。


③計画分娩で出産日が予め決まること。


計画分娩の理由は、病院側も無痛分娩をしっかりできる
ように、予め麻酔科医の先生のスケジュール確保をするため、

誘発剤を投与する出産になるので、
赤ちゃんのタイミングで出産希望の方はデメリットになるかなぁ…と思いました。

 

まとめ


普通分娩も無痛分娩でも、
どんなお産でも必ずリスクは伴います。


しっかり情報収集した上で、
母子共に安産で、元気に退院できる病院が一番🥰
無痛分娩だと、麻酔への不安がプラスされるので、

しっかり「麻酔科医」が担当してくれるか?
また、万が一の場合の緊急対応仕方等、
病院の先生としっかり相談した上で
決めれると良いのかな。と思います。


最後に

まだ痛みを伴わない出産や、
計画出産に賛成でない方も多い世の中ですが…


たとえは…私の場合はパパ不在で、
娘と2人の時に陣痛きたら?破水がきたら?
パニックになってただろうな…と思いますw


そのため計画分娩は外せなかったし、
費用が高くなっても
産後の身体の負担の軽さを考えると、
無痛分娩で大成功&大満足の出産でした(*^^*)

※例えば産後ヘルパーさん等をお願いしたりしたら、また別途費用がかかるわけなので…。

 

私なりの
無痛分娩のメリット&デメリットまとめてみました。

※一部「計画&無痛分娩の感想」に記載した内容と重複するところがありすみません。

 

デメリットもありますが、
それを上回るほど最高の出産だったな…と
今でも思います🥰


2人の出産方法は異なりますが、
2人の子どもは私にとって宝物です❤️


元気に生まれてきてくれたことに改めて感謝🙏


これから出産される方の参考になれば嬉しいです^ ^

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

お金のトレーニングスタジオ「ABCash」

計画&無痛分娩 出産前日の夜

こんばんは^ ^

 

いよいよ明日2人目出産予定で、

本日のお昼から入院してます^ ^

 

f:id:teamwork317:20200707212643j:image

 

コロナの影響で里帰りを断念。

お互いの身内は、

自宅近所には誰も居ないため、

万が一陣痛がきた時は、

パパのみのサポート。

 

でもパパ不在のときは娘をどうするか?

一人で陣痛タクシー乗って病院いける?

などなどいろんな不安要素が多いため、

計画分娩に決めました。

 

そして、産後も同様、

母にこちらにきてもらうことも、

またお互いリスクになる。

 

産後のサポートもパパだけなので、

「産後回復が早い」と言われている

無痛分娩の予定です。

 

f:id:teamwork317:20200707212705j:image

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000121.000007518.html

 

まずは、

計画分娩の入院前に陣痛がくることなく、

無事に入院することが出来てホッとしてます😁

 

 

出産前夜の状態は?

夕方の最後の検診では

赤ちゃんはとっても元気!

私の状態も「お産に向けていい感じだねー!」

と言われました。←私的には全く明日産まれる兆候がないのですがw

 

でもプロ目線では恐らく、

「明日計画通り産まれるだろうとの診断」

なので、そのお言葉信じましょうw

 

明日はいよいよ無痛分娩当日

 

明日のスケジュール🗓は…

 

6:00 起床、検温後分娩着にお着替え

 

7:00 分娩室へ移動

  水分補給用に点滴開始

  (出産終わるまで飲食NGです)

 

8:00 内診後、誘発剤の点滴開始。

 

9:00〜10:00

        陣痛が上手にきてることを確認後、

  麻酔科医により、背中から無痛分娩用の

  硬膜外麻酔を開始。

 

と無痛分娩に向けて準備をするそうです。

 

最後に

 

無痛分娩経験者の8割が、

「満足」の回答をしている「無痛分娩」。

 

私の無痛分娩経験者の友人たちも、

全員無痛分娩にしてよかった!!

の大絶賛の回答だらけ。

 

理由は、

  • 陣痛の痛みが余裕だった
  • 産後の回復が早い
  • 計画&無痛分娩だから予定が立てやすかったり、出産の心の準備ができる

などなど。

 

でも痛みが全く無くなってしまうと、

最後のいきみができなくなるので、

「無痛分娩」でなく「和痛分娩」とも

言われているのですが…。

 

 

私も無痛分娩経験者の皆様のように

同じような体験ができるのか?

2度目の出産でも

やはりドキドキわくわくな前夜です☺️

 

明日…

無事に母子ともに安産で終えれますように❤️

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(*´꒳`*)

 

 

 

【パパの育休のお得な取り方】手取り給与が大幅アップ

f:id:teamwork317:20200706230601j:image

 

こんばんは^ ^

 

 

パパの育休期間は2週間。

 

計画出産のため、

7/7〜6日間入院予定ですが、

万が一の陣痛に備えて早めに…。

と考え6/29〜2週間育休取得してもらいました。

 

…というのは建前上のお話。

 

本当はちょっとお得な情報を入手したため、

6月末から取得にしたのです^ ^

 

 

そのお得な情報というのは…

育休を取得した期間の給与は

社会保険料(健康保険料+厚生年金)

少し免除されるためです。

そのためパパの会社はボーナス月が6月度。

ボーナス月に重ねて育休取得すると、

 

6月のボーナス分+7月分社会保険料

通常額から少し免除されるのです!

 

その結果、

お陰様で我が家は、

ボーナス+月給分の社会保険料を25万ほど

多く入手できた結果になりました🥰

(通常だと25万引かれているものなのでとてもラッキーです)

 

※ご参考までに⇩

 

toyokeizai.net

 

 

 

私の退院後すぐに育休が終わってしまうことになるのですが、

これからまたお金もかかることが増えるので、

そこは私も頑張ります笑

 

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

娘も本日から、

フルタイムで保育園生活がスタート❣️

保育園からのSOS電話もなく、

しっかり1日保育でも楽しく過ごしてくれたようです^^

 

 

9月末までの期間限定保育園のため

約3ヶ月間この調子で

毎日楽しで通ってくれることを願います。

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

 

パパも娘もそれぞれ頑張って、

「4人家族へ向けて新しい生活」に慣れようと頑張ってくれてます。

 

明日からいよいよ出産に向け入院。

私もみんなの頑張りに負けず、

元気な👶を出産してきます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Fammの無料キッズ撮影会+子育て費用の相談会

 

【パパの育休日記 前編】1〜7日目

こんにちは^^

 

二人目妊娠中で現在38週の妊婦です。

計画分娩予定日までいよいよ後3日になりました。

 

f:id:teamwork317:20200705140255j:image

 

 

毎日じわじわ陣痛への準備中かな?

と思うほど👶の重さが下へ下へ…

お腹の張りと共に、様々な痛みの頻度急増中です。

 

今日は家族3人で朝からお散歩〜♪

帰り道はまさかの大雨にお天気急変!!!

家族3人でのお散歩もこれで最後…

面白い思い出になりました。笑。

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

そして今週月曜日からパパの育休スタート^^

 

パパの育休期間は6/29〜7/12の2週間。

 

後にも先にもパパの育休は今回のみだと思うので

私目線で勝手に

「嬉しかったこと」

「もう少し頑張って欲しいこと」

などなど勝手に日記をつけていこうと思います^^

↑パパからしたら余計なお世話でしょうねー笑。

 

6/29〜7/5の7日間:パパの育休で「嬉しかった」こと

 

①家事&育児の私の負担が半分へ👍

 

在宅ワークになってから

仕事の合間でいろいろサポートしてくれてましたが、

やっぱりいつでもSOSが言える環境がある

ということは最高に嬉しいものです^^

 

また家事では、

掃除、洗濯(ご飯作り以外)を娘と一緒に率先してくれるので

娘も「一緒に遊んでくれてる」と思って楽しみながら

してくれるので私にとっては一石二鳥^^

 

家事の合間に「ママ抱っこ」「ママ遊ぼー」などのお誘いも

パパが率先して娘のフォローをしてくれるので、

2人で家事&育児の分担ができ

ストレスなく時間に無駄なく過ごせるのでとても助かります。

 

②二人目の出産前に

 事前に役所や会社への提出書類の作成ができる👍

役所や、会社への書類提出が意外と多いもの。

 

役所への提出書類だけでも、

出産後14日以内に提出しなければならない書類は、

  • 出生届
  • 児童手当
  • 子ども医療制度

をなど私の地域では計6点ほどの書類を

産後2週間ほどの間に提出しなければならないものだらけなので、

記入できるところは今のうちに全て記入。

 

産後はパパも育休が終わり、

仕事復帰でバタバタなので、

産後必要な書類などをプラスして

すぐに提出に行けます👍

 

③家族3人の生活リズムが整う

これ以外と重要なことでした。

 

パパの仕事がないので、

  • 朝起きる時間
  • 3食の食事の時間
  • お風呂の時間
  • 夜寝る時間

を家族で合わせることができます。

 

在宅ワーク中であってもそうでなくても、

食事の時間、お風呂の時間がバラバラだったので、

「家事が終わらないー。」と思うことだらけ。

(お腹が大きくなるに連れて、たまにイライラしていたことも…笑。) 

 

今はパパの仕事時間に振り回されることなく、

むしろ私と娘時間に合わせてくれれつつ

娘の育児フォローもしてくれるので

私の身体の負担もとても楽ちんです。

 

※もう少し頑張って欲しいこと

 

①ご飯づくり

 

全くご飯が作れないタイプではなく、

ご飯作りができるだけで感謝しなければならないのですが…、

 

男飯(丼、炒め物、カレーなど)中心のため

それならば私が入院するまでは

私が作った方が栄養取れるかな?

と思い作ったり、今後のために

作り置きを冷凍保存したりしているのですが…

 

 

「誰かに作ってもらうご飯って美味しいし、嬉しいもの♡」

(※味は美味しいという前提で笑。)

 

自分でご飯を作るようになってからますます 

たまーに手作りしてくれるだけでも

大喜びの私。←単純w

 

私の入院中、入院後はcopeに便り、

ミールキットや冷凍のお惣菜等で

産後の体調が落ち着くまでは

ご飯づくりはほどほどにする予定です。

 

cope加入しておいてよかったー!!!

 

 

最後に

 

現状私にとってはメリットが多いパパの育休。

臨月最終はお腹も大きく、重たいしで

一番しんどい時期。

そして動きも鈍くなります。

 

そんな中、

家事&育児の分担し

サポートしてもらえる環境があることは、

とても心強いし、

育休を取得できる環境のパパの会社にとても感謝です。

 

パパの育児休暇の前半は

メリット豊富でしたが、

本番はパパの試練はこれから…。

 

次のパパ課題は…

「私が7/7〜7/13の入院中パパと娘の二人生活期間」

です。

この後半戦が一番パパにとって最も大変な1週間でしょう。

娘がぐずぐずにならず

パパと仲良く2人生活ができるのかどうか?

 

入院前からパパと娘を仲良くさせようといろいろ試行錯誤してきました。

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

が、最近になってパパに飽きてきた?のか

「ママいいー」「ママ遊ぶー」の言葉が増えてきた気が…

 

出産のための6日の入院生活でママと会えないのを

チラチラ感づいている模様…

 

(※パパが毎日のように娘に

 「パパと1週間仲良く過ごそうねーーー」と

  言い聞かせてるためでもあるのですが…笑)

 

しかし、私的には、

パパが娘との2人生活は

今後ある方が少ないので、

2人にとって、

とーっても貴重な1週間になるのでは?

と「心配<ワクワク」の方が強くなってきています^^

 

来週からのパパと娘の2人生活に向け

娘がぐずぐずにならない対策を

いろいろパパにシェアしつつ、

来週1週間も楽しんで、

貴重な育休期間を過ごしてもらえたらな…と思います。

 

f:id:teamwork317:20200705140354j:image

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました^^

 

 

娘の慣らし保育日記 *1〜3日目*

こんにちは^^

 

二人目妊娠中で現在38週の妊婦です。

計画分娩予定日までいよいよ後4日になりました。

 

f:id:teamwork317:20200704160633j:image

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

私の住んでいる地域では、

身内など育児のサポートができない場合、

出産月を中心に

産前産後2ヶ月間

保育園に入園させることができる

制度があります。

 

娘はまだ2歳4ヶ月。

下の子が生まれたら娘のケアがどこまでできるのか?

 

当分は一緒にお外遊びに行くこともできない…

コロナの影響で窮屈な生活続きだったのに、

さらに引きこもり生活が続くのは可愛すぎる…。

と考えた結果、

コロナも一時期より落ち着いてきたので、

7月〜9月末まで保育園に通わせることに決めました。

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

7月から娘の慣らし保育スタート

 

f:id:teamwork317:20200704160557j:image

 

いつも利用している

「一時保育」の保育園とは別の保育園のため、

無事に嫌がらず通うことができるか?ドキドキでした。

 

そして8月中ばまでは基本送り迎えはパパにお願い予定のため、

娘とパパで仲良く保育園通いができるのか?

もドキドキの私でした。

 

娘は「朝からお出かけできるー」と大喜びで、

ピースして「行ってきまーす」

してくれました🥰

 

*7/1(1日目)保育時間:9時〜11時

 

初日のため昼食前までの2時間保育。

 

まずはお預けの際「泣くかな?」とドキドキでしたが、

「パパ帰るの?」みたいな大人な雰囲気で泣くことなく、

バイバイしてくれました。(良かったー!!!)

 

お迎えの際も

先生たちから「余裕だねー!」

「今日は朝から月に1度のチャレンジ主催の英語教室もあり、

とても楽しそうにお歌歌って遊んでました^^」とのこと。

 

こどもチャレンジEnglishをはじめたおかげで、

最近「ABCの唄」マスターするなど、

英語遊びが好きな娘。

 

 

たまたまですが初日からラッキー!

こどもチャレンジさせててよかったです笑。

 

teamwork317.hatenablog.com

 

しかし、娘なりに気を使っていたのか?

慣れない環境に疲れた?のか、

お昼ご飯食べながらぐずぐずぐず…

ご飯食べず抱っこでお昼寝へ。

 

初日がんばったね^^

本当にお疲れ様でした。

 

*7/2(2日目)保育時間:9時〜15時

 

昨日の様子を見て余裕そうだったので、

一気に「昼食&お昼寝含みのコース」へ

お預け時間バージョンアップ。

 

ご飯を食べることが大好きな娘なので

昼食は完食かな^^と思うのですが、

問題はお昼寝。

 

いつものお昼寝の布団と異なるので

お昼寝できるかな?が一番の課題。

※このようなマットです⇩

 


 

 

万が一寝返りした際にうつ伏せ寝になってしまっても

メッシュタイプのマットレスのため、

窒息の予防ができるそうです。

 

最近ではうつ伏せに寝返りした場合

すぐに保育士さんたちが、

うつ伏せ寝→仰向け寝に変えるように徹底されてるそう。

 

乳児の窒息事件もなかなか減らないうようなので…

 

改めて話を聞くと、

このマットレスのお昼寝は親としては安心です^^

 

そして結果お昼寝をしたか?というと…

昼食後少しぐずぐず…

お昼寝マットに下ろすとすぐに起きぐずぐず…

先生に抱っこしてもらい1時間お昼寝できたそうです👍

(すごい!すごい!抱っこでもお昼寝できただけラッキーです!!)

 

もちろん昼食は完食👍

 

先生たちからも

「2日目ですごいねー」とたくさん褒められ降園。

 

「保育園楽しい?」と聞くと、

娘は「楽しいーよー」と言ってくれるほどまでに…

 

2日にしてこの言葉を聞くことができなんんて!!!

とっても嬉しいです。

 

*7/3(3日目)保育時間:9時〜15時

 

昨日と同じ時間の保育。

 

この日の目標は、

「抱っこではなく、お昼寝マットにゴロンとしてお昼寝できるか?」です。

 

結果は見事成功!

1時間しっかりお昼寝マットに横になり、

お昼寝できたそうです。

(ホントすごい!!!)

 

この日はお昼から雨予報のため、

左から保育園近所の公園で

かけっこ遊びをしていたそうで…

よく身体を動かしたから

お昼寝もスムーズだったのかもしれません。

 

3日間の慣らし保育の感想

 

別の園ですが、

私がつわりになった半年前から

「一時保育」を週に1〜2回

頻繁に利用していたこともあった甲斐もあり、

保育園が変わっても同様することなく、

同じクラスのお友達や、

担任の先生など慣れるのがとにかく早い娘!!!

 

でもしっかりここでもTPOを考えて行動している娘。笑。

 

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

自宅では…

  • お外へ行く時は帽子はかぶらない。
  • 髪の毛は結ばない。
  • ご飯の時は食べさせてもらう…などなどイヤイヤな娘。

 

しかし保育園では…

  • 帽子をかぶって遊びに行く。
  • 髪の毛はお迎えに行くと結んでニコニコ過ごしている。
  • ご飯も上手に一人で食べれるそうでとっても先生に褒められる。

 

 

でも娘なりに慣れない環境で

気を使って楽しんでいるかも…ですもんね。

 

泣かずに、先生やお友達とも仲良く集団生活できる娘は、

本当にすごい!!!といっぱい褒めまくる私です。←親バカ発言すみませんw

 

3日目にしてすでに、

集団生活にも慣れているいるため、

来週からは9時〜17時のフルタイムお預けにしましょうとなりました。

 

ということで娘の慣らし保育は今週で終了!!!

 

3日で慣らし保育を終えれるとは

正直思ってなかったので、

楽しく毎日通ってくれる娘に改めて感謝です。

 

来週から私も出産のため

入院生活のスタート!!!

 

初めてのパパとの2人生活で、

もしかしたら情緒不安定になるかもしれませんが、

今週同様楽しく保育園で過ごしてくれることを願い、

私は無事に安産で出産を終え、

元気に退院できますように…と願うばかりです。

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました^^

 

 

東京都からの委託による事業のため、利用はすべて無料!安心サポート!

妊娠中「ニキビ」悩みを解決したはなし。

こんにちは^^

 

いよいよ2人目出産まで5日と迫り、

陣痛くる?破水からかな?と

そわそわドキドキの日々です。

(計画出産予定なので出産日は決まっているのですが…

 それでもやはり気になる私です笑。)

 

f:id:teamwork317:20200703003935j:image

妊娠や出産後によりホルモンバランスの乱れが原因で、

肌の調子が崩れ悩まれた経験ありませんか?

 

 

私は1人目、2人目妊娠の時も

妊娠初期(安定期に入る前まで)は

「ニキビ」にとても悩まされました。

Tゾーン、あご周辺に大量のニキビができ

何をしても改善しないだろうな…

と諦めるほど肌も真っ赤。

 

吐きつわりで最悪な体調な中、

「ニキビ」の肌荒れもプラスされ

妊娠初期の3ヶ月ほどは本当に辛い時期でした。

 

teamwork317.hatenablog.com

 

 

そこでネットで調べたり、

サンプルを使用したりした中で

一番ニキビケア&ニキビ跡のケアまででき、

大満足だったアイテムを早速ご紹介します。

 

ルナメアACシリーズ

 

FUJIFILMから発売されている大人ニキビケアのためのスキンケアシリーズです。

ルナメアACは口コミでも話題のスキンケアシリーズで、

何を使っても大人ニキビが改善しない

という方におすすめの商品です。

 

ニキビ荒れしていたこともあり、

まずは手軽に試せる「トライアルキット」を購入しました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】ルナメアAC トライアルキット
価格:1485円(税込、送料別) (2020/6/28時点)

楽天で購入

 

 

トライアルキットの内容は↓

  • クレンジングオイル〈メイク落とし〉3mL×7包
  • ファイバーファーム〈洗顔料〉15g
  • スキンコンディショナー(ノーマルタイプ)〈化粧水〉【医薬部外品】12g
  • ジェルクリーム〈ジェルクリーム〉【医薬部外品】12g

 

この4つのアイテムでお手入れで完結の簡単ステップアイテムです^ ^

 

トライアルキットを使い続けて3日目で、

ニキビはできてはいるのですが、

肌の赤みは完全に減り、

1週間ほど続けると新しいニキビはできにくくなったので、

4アイテムを全て購入しました⇩

 

ステップ1 クレンジングオイル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

富士フイルム ルナメアAC クレンジングオイル
価格:1846円(税込、送料別) (2020/7/3時点)

楽天で購入

 

 

 

ステップ2 洗顔料 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

富士フイルム ルナメアAC ファイバーフォーム 120g【国内正規品】
価格:1815円(税込、送料別) (2020/7/3時点)

楽天で購入

 

 

 

 ステップ3 化粧水


 

 

ステップ4 乳液

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

富士フイルム ルナメアAC ジェルクリーム 60g【国内正規品】
価格:2079円(税込、送料別) (2020/7/3時点)

楽天で購入

 

 

4アイテム使い続けた感想は?

  • とにかく肌がツルッとさっぱりしている。肌表面のベタつきなし。
  • 保湿ケアがしっかりされているので肌はもちもち。
  • 毛穴のつまりも徐々に消えていく。
  • 新しいニキビができにくくなる。
  • ニキビ跡の赤みのケアもできる。

娘の妊娠の時はこのシリーズと出会えてなかったので、

いろいろなメーカーのニキビケアアイテムを試してみましたが、

残念ながら全く効果なし。。。

でも今回の妊娠で、

ルナメアACを使ってからは効果大アリ!!!

つわりでしんどい中肌荒れが徐々に改善していく感じがとても救いでした。

 

富士フィルムのルナメアアACのサイト内に

同じトライアルキットが1100円(税込)

購入できるのもオススメです^^⇩

 

いろいろ口コミ内容も

詳しく記載されているのでご参考までにご覧ください。

h-jp.fujifilm.com

 

 最後に

 

 安定期に入ると驚くほど

「つわり」も「妊娠ニキビ」も落ち着くのですが、

でもやはり一日でも早く元どおりの肌に戻って欲しいと願う私。

安定期に入ってもニキビ跡が気になってたので、

それもしっかりケアできたので大満足のアイテムです^^

 

f:id:teamwork317:20200703001830j:image

 

洗顔使い込みすぎな画像ですみません。

 

 

ニキビの肌荒れに悩んでいる方の少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました^^